暁明館福祉用具センター

在宅介護の基本は、環境の調整からってご存知でしたか?
福祉用具を利用することによって、今までたいへんだった動作(起居、移動、入浴、排泄など・・)がしやすくなり、より安全に行えるようになります。介護する方の立場からすれば、その負担の軽減にもつながることでしょう。
住み慣れたご家庭で快適な生活を送っていただく為に、専門の相談員がおひとり、おひとりに合った環境づくりをご提供します。是非、福祉用具の利用を考えてみてはいかがでしょうか。

業務内容

福祉用具を使って住まいの生活環境を整え、ゆとりある暮らしをめざします。自立の為の環境、介護しやすい環境を福祉用具専門相談員がお一人、お一人それぞれにご提案させていただきます。

 

福祉用具レンタルとは

心身の機能が低下し、日常生活を営むのに支障のある要介護者等に対して、日常生活上の便宜を図り、自立した生活を支援するために、福祉用具をレンタルします。車いす・介護ベッドをはじめとした各メーカーのすぐれた福祉用具をお貸しします。商品選びのご相談からアフターサービスまで責任を持って対応します。
福祉用具の専門相談員が、ご利用者に適した商品選びをお手伝いするほか、搬入時の設置や取り扱い方法のご説明はもちろん、メンテナンス等にも迅速に対応いたします。また、レンタル商品の点検・保管にも万全の体制でのぞんでいます。

 

利用者ニーズに合わせた福祉用具の選定

福祉用具を選ぶ場合、その福祉用具が使う人に合っているかどうかが大切です。本人にとっても介護をする人にとっても、その機能が十分発揮され、かつ使いやすいことが必要です。また、使用中に事故が起きないようにするためには、使う人に合ったものであるばかりでなく、使用する家の中や外出先等にも合ったものでさらにそれを正しい方法で使わなくてはなりません。こうした事をお互いに相談し、説明しながら福祉用具専門相談員と商品を決めていきます。

 

医療機関及びケアマネージャー等専門職との連携

高齢者は、その罹患している疾患等によっては、福祉用具の微妙な高さや大きさが自立程度に与える効果に大きく影響してきます。福祉用具の使用が最も大きな効果を生むことができるように、必要に応じて主治医や担当ケアマネージャー等との連携を図ります。

 

介護保険の給付対象となるレンタル品目

車いす / 車いすの付属品 / 介護用ベッド
介護用ベッドの付属品 / じょくそう予防用具 / 体位変換器
手すり / スロープ / 歩行器
歩行補助つえ / 痴呆性徘徊感知機器 / 移動用リフト等

 

ご利用方法

利用料金

利用料金については要介護度や実際に行う各種介護サービスの内容により異なります。詳しくは施設スタッフへお問い合わせ下さい。
レンタルサービスとは、月単位で「福祉用具をレンタル」できるサービスです。「介護保険」をご利用されますと、要介護度に応じた「限度額内」であれば、毎月のレンタル料の自己負担は1割ですみます。判定結果は大きくわけて「自立」「要支援」「要介護」の3段階で、介護保険サービスの全体の利用額が決まります。 1ヵ月あたりの在宅サービス全体の利用限度額は次の通りです。

自立 介護保険を利用することはできません。
要支援 ¥61,500
要介護1 ¥165,800
要介護2 ¥194,800
要介護3 ¥267,500
要介護4 ¥306,000
要介護5 ¥358,300
ご利用時間

基本的に搬入・搬出料はレンタル料に含まれています。ただし、次の場合は搬入・搬出にかかった費用をお客様とご相談の上、別途お支払いただきます。

  1. 搬入・搬出業務の際、特別な作業や措置が必要な場合
  2. 遠距離、山間、離島等への搬入・搬出業務
  3. 介護保険の指定事業者申請した際、通常サービス地域として登録した地域以外への搬入・搬出業務
  4. 契約期間中にお客様の転居等の都合により、レンタル商品の移動を行う場合
衛生管理

質の高い衛生管理体制のもと、洗浄、消毒を実施し、新品同様に保守管理されたものをご家庭にお届けいたします。レンタルの終了した商品は品庫に保管されます。清拭剤を使って、商品のすみずみまで清拭・洗浄します。消毒室に入れ、殺菌、消毒します。完全な再レンタル商品として再生された商品は、清潔な状態で保守管理されます。

福祉用具レンタルの利用までの流れ
  1. ご相談・お問い合わせ
    福祉用具・介護保険に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
    介護保険でのサービスのご利用を考えている方は、居宅介護支援事業者にお申し込み、ケアプランの作成のご依頼をされていない場合は、事業者をご紹介致します。
  2. 福祉用具選定の助言
    専門相談員が、ご利用者・ご家族の生活に適した福祉用具選びをお手伝いさせて頂きます。
  3. お申し込み
    商品を決定し、納品日・納品場所などご相談のうえ、お申し込み頂きます。
  4. お届け・ご契約
    ご使用方法、重要事項を説明させて頂き、ご契約して頂きます。
  5. アフターサービス
    専門相談員がご自宅までお届けし、ご使用方法、重要事項を説明させて頂き、ご契約して頂きます。福祉用具の保守点検や身体状況が変わり現在の福祉用具が合わなくなった場合、再度検討をして適切のものと交換いたします。
  6. レンタル契約の完了
    福祉用具がご不要になりましたら、速やかにお引取り致します。
  7. 点検・保管
    お引取り後、各箇所の点検と厚生省で定められている消毒方法で消毒し、保管庫に保管します。
ご利用時間

介護保険(在宅サービス)の中には、購入のサービスがあります。福祉用具専門相談員がご利用者の身体に合った福祉用具やそれにかかる費用を分かりやすくご提示いたします。購入後のアフターもしっかりとフォローし末永いお付き合いをさせて頂いております。
ご質問・ご相談等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

なお下記の条件を満たす方で、特定福祉用具の購入に関しましては定価の1割分のご負担でご購入いただけます。

  1. 介護保険認定(要支援~要介護5と認定された方)の場合、年間10万円(定価・税込)を上限に1割分のご負担でご購入いただけます。
    (購入金額の9割分が支給されます)
  2. 同一種目商品の購入はできません。ただし、用途及び機能が異なる場合、破損した場合、介護の程度が著しく重くなった場合は、再度購入が可能になる場合があります。
特定福祉用具とは
腰掛便座 ・和式便器の上に置いて腰掛式(洋式タイプ)にするもの
・洋式便器の上に置いて座面を高くするもの
・ポータブルトイレ(室内で使用する、いす型トイレ)
特殊尿器 尿が自動的に吸引されるもの
浴補助用具 ・入浴用いす
・浴槽用手すり
・浴槽内いす
・入浴台
・浴室内すのこ
・浴槽内すのこ
簡易浴槽
移動用リフトの
つり具の部分
事業所について
職員構成

管理責任者1名
福祉用具専門相談員2名以上

名称 暁明館福祉用具センター
指定番号 2712802186
所在地 〒554-0022 大阪市此花区春日出中1-22-13
総合医療介護施設あかつき2F
通常のサービス提供対象地域 此花区、福島区、北区、大正区、港区、西区、西淀川区、淀川区、東淀川区にお住まいの方
※その他の区、市町村もご相談いただけます。
営業時間 月~金曜日 9:00~17:00
定休日 土曜・日曜祝日・年末年始
お問い合わせ

見学など、お問い合わせやご相談は下記までどうぞ。
電話 06-6462-0569
FAX 06-6463-6599

 

このページの先頭へ

よくアクセスされるページはこちら