5月13日(土)午後2時から、当院1階のインマヌエルホールでパイプオルガンコンサートを開催します。参加費は無料。皆さまお誘い合わせのうえ、ふるってご参加下さい。
第88回パイプオルガンコンサート
日 時 : 2023年5月13日(土)
午後2時~
演奏者 :
小榑 由布子(こぐれゆうこ)
エリサベト音楽大学、宗教音楽科パイプオルガンコース卒業及び同大学専攻科修了。スイス、ロマムティエ、北ドイツオルガンアカデミー、奨学生としてサラマンカ国立大学、ボストンニューイングランド音楽院など国内外でのマスターコースに積極的に参加し研鑽を積む。1991年より17年間姫路市パルナソスホール専属オルガニストを務める。現在、日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会各会員。息の楽器であるオルガンと共にNPO法人日本脳教育協会1級ブレイントレーナーとして免疫力・集中力の上がる呼吸瞑想指導を青少年育成や生涯学習の現場でセミナー活動をしている。
プログラム:
①D.ブクステフーデ (1637-1707)
トッカータとフーガ ヘ長調
②A.ヴァレンテ(1520~1581)
Lo Ballo dell‘Intorcia
③A.カベソン(1510-1566)
騎士の歌による変奏曲
④J.P.スウェーリンク(1562-1621)
緑の菩提樹の下で
⑤J.S.バッハ(1685-1750)
来たれ創り主にして聖霊なる神 BWV 631
フーガト短 BWV 578
⑥モーツァルト(1756-1791)
五月の歌
アンダンテヘ長調
⑦J.S.バッハ bwv641
我、悩みの極みにありて BWV641
幻想曲 ト長調 (ピエス ド オルグ) BWV572
今後の予定はスケジュールをご覧ください。
⇒こちらから